積丹ブルー ヒラメ連日大爆釣 東積丹
何でだよ~ 行けないのに 連日 ヒラメ大爆釣 東積丹 まだまだ 四十九日明けるまで あと9日後じゃなきゃ行けないよ~ 昨日も調整釣りでヒラメ船中74枚 今日も船中5名で 60枚位 いったい なんぼ居るんでしょう またまた や~まださんから頂きました 今日や~まださん 船頭で18枚Get いいな~ 食べ頃サイズ まずは ウロコ外して 頭と尾と内臓を取除いてと...
View Article積丹ブルー サクラマスバケ・・・グルメ有り
皆さんこんにちは 少しずつ 来年のサクラマス準備が進んでます このグリーンの雲柄 既にパール板製作中止に なかなか入手出来ません・・・もぅ~無いのか グリーンはヒラメにもサクラマスにも定番ですよね これさえ持参すればOKだもの(私の感想です) グリーンに金混ざり 600g 2丁仕上がりました もぅ~パール板有りません 最後です 東積丹は連日ヒラメ大漁ですよね いったい...
View Article積丹ブルー 優先準備があるジャン
釣り準備も優先順位があるよね~ サクラマスより 先にヤリイカだよ 所でさ 家の向かえの庭に『りんご』が あかね は収穫したみたいだけど ふじ はまだ生ってるのさ 狙ってるんだよ 1個くれないかな~ そ~そ~ 先日は資格取得で これの講習に1日缶ずめだったのです ひで~疲れたよ で・・・こんな事を始めました ヤリイカ仕掛 こんな塗料で 紫外線発光塗料の オレンジ と レッドです...
View Article積丹ブルー 少しだけ少しだけ サクラマス毛針
皆さん寒くなりましたね~ 沖は時化ばかりで・・・いつ凪るんでしょう 弟の四十九日法要も済みました さて活動するかなと思ってましたが 時化なんですよ トホホ 暫く船釣りしてなかったら 釣りする気力が 無くなりましたYO~ 暇だと またまた酒飲みクセが暴れ 昨夜は琴似繁華街へ出たのですが 流石に日曜 人波もなく静かな街並みです こんな感じです 人影すらないもの ここの 肉まん美味いですよ~...
View Article積丹ブルー サクラマス用カグラ仕込んでます
寒いし 時化だしね 今年の時化は元気が良い 皆さん沖止め続きでガックリしてるんでしょうね 次の対象魚に狙いを変えれば~ 11月はタラちゃんだよね タチどっぷり でもさ 風邪かな~ 寒くて 鼻炎かな やっぱり 潮風嗅がないとな~ でも何かしてないと 心の臓が止まるんです てな訳で カグラ 仕込んで増す サクラマス タコベイト1.5号用 普通のカグラじゃありません...
View Article積丹ブルー 三連休ですよね でも暇
向えの庭のりんごが食べ頃になって 秋景色になりました 塀からはちょっと手が届かないのです サクラマス用 深海松カグラも少し出来 タコベイトに装着し 只今乾燥中です サクラマスも放流事業を中止してるらしく なかなか大型は釣れなくなりました 今年なんか3月第一土曜日には 東積丹に カマイルカ御一行様が来てしまいましたから 来年は厳寒の2月にバケ釣りメインにしなきゃ ならないと思ってるんです...
View Article積丹ブルー 今は タラ か ブリか?
タラ釣り凪れば出て増すね~ 余り釣らないで下さい 11月からにしましょう ね~魚採りのおじさん達 私は魚釣りですから タチ入り タラちゃん釣りましょう 準備は出来てます いつでも行けるぞ~~~ 今日はまたまた昨日続きのカグラへタコベイト装着 サクラマス毛針バケ釣り用 とりあえず これだけ仕込みました 深海松カグラ仕様 20個 紫外線発光レッド 20個 あと 残りの深海松カグラはこれだけです...
View Article積丹ブルー タラ や 水イカ準備 準備
東積丹も少し水温下がって来たのでしょうか? ヒラメちゃん だんだんと釣果低下ぎみ? 10月のヒラメは行けそうもありませんYO 20日過ぎれば 天然エノキ茸採取忙しいし 山葡萄もコクワも行かなきゃ ならば11月の準備を まずは タラちゃん お腹デップリ 釣らなきゃ 深海松タラシャクリ棒メンテを アロン注入完了です 深海松は結構割れが入ってますので 色がいいので3面から撮影しました...
View Article積丹ブルー ヤリイカ仕掛完了
今日は天気がいいね~ 昨日は弟の月命日 実家の庭木枝切り頼まれ やってまったよ 全部切ってまった 見なかった事に しよっと 枝が無くなり ヤバイ よな~ も~手遅れ ざんす 紅葉の葉がない~~~ ヤリイカの(サカナ針)改良 ブルー に レッドの紫外線発光処理 勿論 ケイムラは残したままさ とりあえず 11cm針は 5組製作 8本針 針間隔90cm...
View Article西区発寒のスナック トータス 朝までやってま~す
明日は総選挙 行かなきゃ 私は 希望の党にかけますよ 北海道2区 は 松木 けんこうさん 小池のおばちゃま頑張って下さい ませませ ヤリイカ早く行きたいのです またやってますよ 秘密の塗装 紫外線発光 レッド 14cm針 大型用に 最近飲む機会が多くてさ 肝臓が悲鳴を この店は年中無休 夜21時開店 閉店は朝 この人が マスターです 気取ってます...
View Article積丹ブルー 天然エノキ茸(原種) 1回目
そろそろ エノキ茸の時期だよね~ってな訳で ノルマ有るんですよ も~すぐ 紅葉の葉も散ります 寒いのです 現地は青山ダムの奥の奥 到着8時 気温3度 しばれる~~~ 天然ナメコなんてコチコチに冷凍保存状態で でかくなってましたよ 本命の天然エノキ茸がおかしいのです いつも出る所に出てない 歩きました あっち行って ポツリ こっち行って ポツリ 出が悪いのです 熊も出てます...
View Article積丹ブルー タラ釣り準備万端 いつでも行くぞ~~~ ちょっとDanse
あちらこちらから タラ釣りの朗報が たち もそろそろ良い感じで あとは 波・風 任せさ 早く行きた~い タラシャクリ棒は準備出けてるんだけんども そういえば 針準備忘れてたよ (焦り ) 秘密のスカ~ト 付けなきゃ これは 着物帯の生地なんです この ゴールドが威力を発揮するんです カットが面倒でさ~ 生地自体弱いので両面テープと梱包用ビニールで 補強としなやかさを維持 この様に装着します...
View Article積丹ブルー 時化で 水イカ も タラも 沖さ行けないのです
時化だよね~ なかなか出れないよね~ 東積丹 ヒラメは終盤だし 水イカ釣り出たいのです・・・出れないし 暇 仕方ないので暇つぶしさ サカナ針 自作 ピンク夜光 余ってたパール板削っては泳ぎテストの繰り返し この カーブに苦労しました 納得の泳ぎ確保したので 磨き 針付け ランダムな泳ぎ バッチシさ 今年は Myイカローラーで クーラーに入るコンパクトサイズ 準備はいいのだけんども...
View Article積丹ブルー ヤリイカ鹿角さかな針をイタズラ 二ヒ
も~4ヶ月以上沖さ出て無いのです でも・・・やっと始め増す 東積丹 水イカ(ヤリイカ)予約したもんね~ 11月12日(日) 11月18日(土) 11月24日(金) その他11月は お客さん予約次第でどんどん行き増す 12月も中旬までガンガン行きます 乗船は いつものこの船 古平港 第18静宝丸 岩渕船長 6tソナー装備 TEL 0135-42-3630 携帯 090-8705ー7773...
View Article積丹ブルー これじゃヤリイカ出れないじゃん(泣)
これじゃ日曜 出れないよね~ 陸目 も 沖も ダメ~ いったい何メートルの波高なのさ いつ凪るのさ 困るんですけど トホホ 7m以上の波高さじゃん 風も北だし だめだ~こりゃ どうしましょうか? またまたメタボ増進ら~めん かな これで塩ら~めんなんです チャ~シュウ が激旨 因みに コショウ等は一切置いてません 最近は味噌味の注文も増えてますね~ ヒエ~ 内地から 柿が届いてさ...
View Article積丹ブルー 東積丹 ヤリイカ釣り行ってきたのですけど~
あぁ~あ やっぱし 大時化後はダメ~ ヤリイカ釣り 嫌な予感的中 なんでも 古平港赤灯台が 隠れる程の 大時化だったとか それでも 行ってみな解からん てな訳で 8時30分出港です 古平前浜~美国前浜まで 運動会でした 岩渕船長さんお疲れ様でした 海水が酷い濁りで 白いんですもの 前日 底荒れしたんでしょうね~ オマケに 風も強く 今日の仕掛けは こちらからスタート これも持参です...
View Article積丹ブルー ヤリイカまた週末は時化だよ
なんか週末時化のパターンが定着してますね 週末のヤリイカ釣りはパターン変えなきゃ 今日はサカナ針に遊び心で イタズラ その前に前回使った仕掛を結び変え 一度使ったラインは白く濁るんです イカは目が良いもので ちゃんと替えなきゃ で 今回は遊び心でイタズラ なんだ~夜行玉付けただけジャン でも何だか変だぞ~~~ サカナ針縛ってるのが ライン1本 元糸8号 サカナ針は6号で ゆら~ゆら~...
View Article積丹ブルー ヤリイカ2回目も撃チン ありゃりゃ
前回は酷い時化あとでヤリイカ釣れないのは 仕方ないけんども 今回は多少波と雪でも釣れそうな予感だったんだよな~ 結論から書きます 撃沈です 何でなんでしょうか? 下手なのかな~ でも 全員撃沈だもの ヤリイカ君やる気無し 今朝は酷いよ~ 積雪だもの 寒み~~~ 《 古平港 》 夜が明けて 日の出も 雪がチラつき 出港は9:50でした 気温は 1度 冷え~ 今日の仕掛けは...
View Article積丹ブルー ヤリイカ 時化だよね 我慢だよね
困りましたね~週末は時化だもの みなさん如何お過ごしでしょううか? こちら 酒びたりですけんども 今日も二日酔いさ 家の干し柿 なかなか干せないよ~ 干すと言うより 凍結だもの ありゃりゃ 乾くまで 放置さ ヤリイカなのですが そろそろ14cm針なのでしょうかね~ 悩んでるんですけんども 少し用意せねば サカナ針14cm 最低でも 1時間でこの位は釣りたいよね...
View Article積丹ブルー ヤリイカ3回目 東積丹
昨日11月28日(火)東積丹 ヤリイカ釣り行って来ました 現地 古平港は すっかり冬化粧です これって 根雪になるんでしょうね~ 今日は 8時出港との事 皆さん早いお着きで なんと 7時10分出港となり 岩渕船長も気合充分 こんな日は釣れないよね~ いつも ゆら~り ゆらゆら 朝日を観ながら 沖は凄い風で 大変でしたよ 漁探で反応見ながら 舵執り 私は左舷後方 かい込むのです 今日は...
View Article